148cmこびとままのブログ

148cm、小柄ママ。小さいマタニティウェア、妊婦全員プレゼントへ応募してみた結果、出産準備、どたばたの子育てで役立っているものなどなど、子供の成長とともに変わっていく生活のトピックスを紹介しています。

ベビーシート・チャイルドシートの選び方

病院から退院する時、ベビーシート、さっそく必要なんですね!

忘れてたよー💦 Σ(◎_◎;)

急がなきゃ!と、実店舗で店員さんに聞きながら選んでみました🚙

 

まずは、子供を乗せるので、安全性が一番大事!

でもお値段ぴんきりなので、それ以外の何を優先するかが大事ですね。

ライフスタイルで選び方は大きく変わるなぁと思いました。

 

我が家のライフスタイルでは…

  • 月に数回しか車に乗らない
  • 大きな移動は、たぶん2時間程度
  • ベビーシートを親の車に付け替えたりしそう
  • 2-3歳差で2人目を考えている
  • 徒歩移動が多いと予想されるのでベビーカーの機能性のが大事かな?

という感じだったので、非回転式、軽量、比較的安価でよいのでは?

という結論に至りました。

代わりに、ベビーカーを衝撃吸収のいいヤツにしようと思います。

  • 子供を乗せて車を使う頻度が多い
  • 車で毎日通勤・送迎する

そんなお家では、回転式は必須だと思われます!

乗せる車が一台に固定されるなら、シートが重たくてもいいしね。

 

1人っ子なら、0歳から12歳対応の製品(Joieエレベート)もいいかも。

でも子供を2人以上考えているなら、3-4歳までのシートをまず買って、

下の子が生まれてから、上の子用のシートを買ってもいいかもです。

大きい子用のシートは新生児用より比較的安価でした。

義務は6歳までですが、身長140cmくらいまではある方が安全っぽい。

 

対応車種が限られるけど、ISOfixは簡単で固定がよさそうでした。

でも、シートベルト固定式も、固定方法に慣れれば問題ないみたい。

 

というわけで!

散々迷って、ジョイーのチルト(Joie tilt)にしました。

色も複数あって可愛くて、お手軽価格、10000円くらいです。

 

新生児を乗せるには角度が怖いという意見を見たので調べましたが、

新生児用のシートは角度が45度が基本で、それでいいみたいです。

心配な方は国土交通省のサイトを見てもらったらと思いますが、

フラットシートだと、事故時に肩にすべての力がかかってしまい、

45度の方が、ベビーの衝撃緩和にはよかったようです。

古いデータだから、また将来変わるかもしれないけど。

なので、タオルとかを入れて角度を調節するとかは、勧めないのかな?

 

心配になる気持ち、すごくよく分かるけど…。

まぁ1か月超えるまで、そもそもあんまり車に乗せない方がいいのかも。

ベビーカーも1か月からだしね!

 

そして、今の私の一番の気がかりは、

ベビーの2週間検診をどうやって連れて行ったらいいのか?です。

退院時に乗せてるんだし、ベビーシートで安全運転?

なのかな??

 

ちなみに、自家用車ではベビーシート・チャイルドシート義務ですが

タクシーの場合は抱っこで乗車可能だそうですよ✋