148cmこびとままのブログ

148cm、小柄ママ。小さいマタニティウェア、妊婦全員プレゼントへ応募してみた結果、出産準備、どたばたの子育てで役立っているものなどなど、子供の成長とともに変わっていく生活のトピックスを紹介しています。

子育て・お金

令和6年12月改正 iDeCoの掛金上限を変える手続き

iDeCoの掛金の上限が令和6年12月分(令和7年1月支払い分)から変更になります! それに伴う変更をどうしたらよいのやら、と思っていたら案内が始まりました。 楽天の場合、iDeCoの画面の下のほうにあるお知らせに 「令和6年12月の改正について」と書いてある…

子供にかかるお金

子供にかかるお金、ざっくり1人2000万円らしい。 仮に出産時の貯蓄がゼロで、そこから貯めだすとして。 子供が20歳までに用意するとすると…一人っ子で年間100万円。 3歳差で2人産むつもりなら、2000÷23年=約87万円追加で、年間約187万円ですか! 月額15万…

そして、年金とは?

iDeCo、DC、DBの各々は分かった。 で、その前段階。そもそも年金制度とはどうなってるんだ? 調べれば調べるだけわかってないことが出てくる…(-_-;) まず年金制度は大きく「公的年金」と「私的年金」に分かれるみたい。 <公的年金> 全員加入が必要なもの…

DCとかDBとかそもそもなんぞや?

iDeCoの勉強中に意味不明になってきたのでおさらい。 ●企業型確定拠出年金 DC 企業が毎月決まった額の従業員に拠出し、それをもとに従業員自身が金融商品を選択・運用するもの。途中で商品の変更は可能。運用方法によって将来もらえる年金額は個人で変化する…

iDeCo拠出限度額の上限

勉強したことを忘れないようにメモ代わりに…。 iDeCoの毎月の掛金(拠出限度額)の上限。 これは自営業か、会社員か、公務員かなどで変わるとのこと。 一般的な会社人は厚生年金なので、真ん中の段。 その中でも、会社の企業型年金に入っているか否かで上限…

iDeCoには費用がかかる!

NISAは口座の開設維持に費用はかかりませんでした。 でもiDeCoは必要。 なのでiDeCoにかかる費用を調べました。 まずどこでやっても共通にかかる費用は以下。 加入時手数料……2,829円/初回 掛金納付時手数料……171円/月(掛金の納付をしない運用指図のみの場合…

iDeCoとNISAの違いは?

今更ながら… iDeCoとNISAとはなんぞやというのを調べてみました。 まず節税としての役割 iDeCoは掛け金がすべて控除対象となるので毎年の節税となる! NISAは毎年の節税にはならない。利益が非課税になる資産運用。 口座維持にお金がかかるかどうか iDeCoは…

児童手当の所得制限 控除されるもの

児童手当の所得制限 給与がボーダーラインあたりの方はちょっと気になりますよね そもそも所得金額の計算方法や扶養親族の数え方を正確に把握していないと正しい計算ができないわけで…。 何か対策が取れるのかな、と思ったので調べてみました。 まずは、児童…