148cmこびとままのブログ

148cm、小柄ママ。小さいマタニティウェア、妊婦全員プレゼントへ応募してみた結果、出産準備、どたばたの子育てで役立っているものなどなど、子供の成長とともに変わっていく生活のトピックスを紹介しています。

木製レール デビュー!

f:id:kopimama:20210929112450j:plain

長らく100均のプチ電車を愛用していたんですが、とうとう木製レールデビュー!

プラレールと悩んだんですが、完全親の趣味ですw

 

木製レールは、各社色々ありますが基本規格は一緒らしく。

ブリオ、ミッキィ、IKEA、すべて無事ジョイントできるようです。

アンパンマンレールも接続可能だけど、ちょっと薄いのとレールの外幅が違うらしい。

 

ブリオは接続部も木製で、ミッキィ社は接合部が取り外し可能のプラスチック製です。

壊れたら、ジョイント部分だけ売ってるので交換可能です。

すべて木の方が見た目がよい!という意見もみたんですが、子供って扱い雑だし…

私個人的には欠けにくいミッキィ社のレールがいいなーと。

でもお値段、高いんですよね~~~(^^;

 

お値段は、ブリオ>ミッキィ社>IKEAです。

調べた結果、現在のIKEA製品はジョイント部もすべて木製ですが

旧製品(~2019年)はミッキィ社が作成していたと!

ということで、我が家はIKEAの旧製品をゲットしました♪

 

プラレールの電車もちゃんと木製レールの上を走れます。

ただ、手転がしならいいけど、電池をいれて坂走行させるのは辛い…

あと、橋脚の下は低すぎて、プラレールは通れません。

ミッキィ社のトンネルって、かなり低いんですって。

ブリオの電車も通れないとか…。

木製レール上をプチ電車は走れませんでした。

車輪幅がレール幅に足りず、傾いています。。むむむ。。。

これは車幅広げ改造がいるか…

 

と思ってトライしましたが、思ったほど簡単ではありませんでした。

まず、そんな上手に広げられない…。

工作上手の父にも依頼しましたが、「これは…壊しそう…」と無理でした。

 

そうこうしているうちに子供に知恵がつき「これは走れないの」と、

プチ電車はプチ電車用のレールに、木製レールにはプラレールと木製列車を、

と使い分けするようになりました。

いうなれば、JRと私鉄??並走させてるけど、乗り入れはしないみたいな。

 

子供の順応ってすごいな…。

 

148kobito.hatenablog.com

148kobito.hatenablog.com

148kobito.hatenablog.com